2020年度クリスマスパーティー🎄(小学1~4年生)
12月5日に、小学1年~4年生を対象にクリスマスパーティーを行いました!
始めは”Who is the leader?!"(リーダーは誰?!)ゲームでスタート!(震源地ゲームと同じルールです。)誰がリーダーか、皆の動きをよく観察、見事に1発で当てることができていました!
その後は、3年生による紙人形劇「オズの魔法使い」。
人形を作るところから皆で準備し、何回も繰り返し練習してきました。
人前で発表するのは初めての経験で、始めはとっても緊張していたけれど、とても堂々と上手にできました!
劇の後で保護者の方からは「家で練習するところは見せてくれなかったけど、とても感動しました。」低学年の生徒さんたちからも、「私もやってみたいと思った。」「とても上手だった。」と感想をもらいました。3年生の皆さん、本当によく頑張りました!
次はカラーバスケット(フルーツバスケットのクリスマスカラー版)。”Red!”
”White!”、”Yellow and green!"。自分が持っている色が言われたら、すぐに立ち上がって違う席にGo!”Merry Christmas!"が出たら、皆動きます!
次はスプーンリレー。
スプーンに乗せた小さな球を運び、指定された言葉を完成させるためのアルファベットを選んでから、次の人に球を渡す。どのチームが一番早いか、競いました!
長い言葉を完成させるときには、アルファベットを選ぶのに時間がかかっていましたが、どのチームも協力しあって頑張りました。
その後はクリスマスに関するクイズ大会!3択問題で、正解できたらキャンディーをGet!
「サンタはなぜ赤を着ているの?」「クリスマスは誰の誕生日をお祝いする日?」
楽しみながら、クリスマスについても知ることができましたね!
最後は、皆が楽しみにしていたプレゼント交換。
”Do you have Micky mouse?"
自分が持っているカードと同じ絵が描かれたカードを持っている生徒さんを見つけて、プレゼントを交換。それぞれ決められた予算の中で工夫して選ばれたプレゼントは、どれもとってもユニークでした。
とっても楽しいクリスマス会になりました。
ご参加ありがとうございました!
0コメント